
東京電力及び、四街道市役所によりますと、
3月23日(水)の計画停電(輪番停電)は
行わない予定との事です。
また、四街道市は現在全域グループ1との事です。
ですが、変更の可能性もありますので、
引き続き注視していただきますよう
お願いします。
また、本日(22日)の放射線量は、
午後7時時点において最高0.112マイクロシーベルト/時でした。
(参考)
平成21年度中における、県環境研究センターでの放射線量は、0.022~0.044マイクロシーベルト/時の範囲でした。
(2)上水(蛇口水)の核種分析(ベクレル/kg)
採取時間
3月21日15時 放射性ヨウ素 0.59 放射性セシウム 不検出
3月20日15時 放射性ヨウ素 0.68 放射性セシウム 不検出
3月19日15時 放射性ヨウ素 1.2 放射性セシウム 不検出
3月18日15時 放射性ヨウ素 0.79 放射性セシウム 不検出
放射性ヨウ素の測定値は、厚生労働省が定めた「飲食物摂取制限に関する指標」
(300ベクレル/kg)を大幅に下回る値でした。
(3)降下物(塵、雨水等)の核種分析(メガベクレル/平方キロメートル)
採取時間
3月20日9時から3月21日9時 放射性ヨウ素 160 放射性セシウム 16
3月19日9時から3月20日9時 放射性ヨウ素 44 放射性セシウム 3.8
3月18日9時から3月19日9時 放射性ヨウ素 21 放射性セシウム 不検出
うがい薬等を飲むと、効果がないどころかかえって
身体に悪影響を及ぼします。
うがい・手洗い等をお願いします。
値が大きくなっていますし、春菊の基準値を超えたケースが
ありますが、四街道市において
現在健康に害をなすレベルは確認できていません。
確認を急いでいただいていますが、
今のところ問題はありません。
仮に今後影響を与える可能性が出ましたら、
何よりまずこちらでご報告したいと思います。